「香りが誘う、ロマンティックな時間旅行へ」
紫煙館は、静かな解放感とともに心を優しくほどくひとときをお届けします。
華やかで懐かしい大正ロマンの世界へようこそ。
異国文化が入りまじる華やかな時代にタイムスリップ。
新しい時代の女性の象徴であった袴姿の女給が素敵な時間へと導きます。
時は大正末期。東京の一角に「紫煙館」という不思議な空間が静かにその姿を現しました。華やかさと懐かしさが交わるこの館は、知識人や文化人が集う秘密のサロン。
異国文化が入りまじる中、館内ではワインや新時代の象徴である電気ブランが振る舞われ、香り豊かなシーシャが名物として人気を博しました。
訪れる客たちを迎えるのは、袴姿の気品ある女給たち。彼女たちは単なる案内役ではなく、”時の旅人”として、非日常の世界へとご案内いたします。
紫煙館の中では、大正時代から時が止まったかのような特別なひとときがお楽しみいただけます。
皆様を「紫煙館」にご案内するのは女給姿の個性的な“案内人”たち。普段はAKIBAスモーカーズでメイドの姿にてシーシャ修行をしています。いつもはメイドの彼女たちも女給として、訪れた人々に非日常の世界への扉を開いてくれます。
お気に入りの女給とは一緒にドリンクを楽しむことも!
100年前にひとっ飛び!大正ロマンの華やかさと懐かしさが交わる特別な一日をお楽しみください。
「水煙草(みずたばこ)」とも呼ばれ、果物やお茶、スパイスなど、さまざまな香りを水でろ過した柔らかい煙とともに楽しむものです。柔らかい舌触りと甘い香りが特徴的、紙タバコが苦手な方にもおすすめです。
紫煙館では、大正浪漫を感じる特別な「紫煙ブレンド」6種類をご用意しています。
女給がお酒とシーシャフレーバーの相性を考え、マリアージュに成功しました。
もちろんお好みのフレーバーの組み合わせを一緒に決めることもできます。
1. 桜と葡萄の夢
チェリー + グレープ + ミント
桜の香りに甘い葡萄を重ね、ミントで爽やかな余韻を加えた、和洋折衷の優雅なミツクス。
2. 大正浪漫ティータイム
アールグレイ + バニラ + シトラスティー
大正時代のサロンで提供される紅茶をイメージ。柑橘系の香りとバニラの甘さで優雅なひとときを。
3. 電気ブランの誘惑
モヒート + シナモン + レモン
電気ブランをイメージした刺激的な香り。シナモンがスパイシーなアクセントを加える大人の味わい。
4. 紫煙の薔薇園
ローズ + ベリー + アンブロシア
薔薇の香りに甘い果実を合わせた、エキゾチックで上品な組み合わせ。
5. 異国の香り漂う胡桃通り
シナモンガム + チョコレート + カプチーノ
異国のカフエー文化を思わせる深い香り。大正時代の知識人が集うサロンをイメージ。
6. ノスタルジック葡萄酒
ブラックグレープ + ジンジャーティー + ブルーベリー + エジプシャンファラオ
大正時代の洋館で供されるワイン。ベリーの甘酸っぱさとミントでさっぱりとした仕上がり。
刺激が足りない!大人な紳士淑女に。
通常はお水を煙のろ過に使いますが、アルコールで気分を華やかに。
・琥珀の電気ブラン
・葡萄の香り漂う赤ワイン
電気ブランやワインの香りが漂うシーシャを一服するたびに、心の奥に秘めた感情がそっと花開くような体験を。
紫煙館では女給がシーシャのセッティングを目の前で行います。
シーシャのガラスボトルにワインを入れたり、炭を用意する工程は、小さな儀式のようで見ているだけでも楽しめます。
シーシャは、急いで吸い込むのではなく、深呼吸をするようにゆっくり楽しむのがポイント。紫煙館では、「最初のひと息」を大切にしており、女給が吸い方を優しくガイドします。
自分に合う吸い方を見つけたら、あとは楽しむだけです。
異国の嗜好品たちと心に新しい光を灯すひとときをどうぞお楽しみください。
*シーシャを体験してみたい方
*リラックスできる非日常を楽しみたい方
*大正浪漫の雰囲気を味わいたい方
AKIBAスモーカーズ2号店
東京都千代田区外神田3丁目7-8インタスビル602
2025年1月12日(日)12:30~20:00
2025年1月14日(火)~16日(木)12:30~20:00
2025年1月19日(日)12:30~20:00
- シーシャ付き飲み放題2時間制5500円(税込)+10%サービス料
- キャストドリンク1100円(税込)
- 各種シャンパン
・ノンアル各種2200円(税込)
・エノテカ ベルスター・キュヴェ・ロゼ5500円(税込)
・ヴーヴ クリコ イエロー ラベル13200円(税込) - 飲み放題ドリンク
アルコール:ウィスキー、ジン、ワイン、電気ブラン
ソフトドリンク:コーラ、ジンジャー、トニック、烏龍茶、コーヒー、紅茶、ココア、チャイ
ご予約は公式X(旧Twitter)アカウントのDMまで、下記の内容をご連絡ください。
メイドへの直接のDMは、お控えください。
ご予約なしのご来館も可能です。
①お名前
②人数
③時間
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
「写真で分かる!本店から2号店へのアクセス方法」
まず、本店を出て右。
ぱんだ印の刀削麺の交差点を右へ。
ケバブやラーメンのにおいを感じ、中古パーツを眺めながら、蔵前橋通り方面に向かい。
肉汁麺ススムの間の路地に入ります。
(ここから、なかなか秋葉原の表では見かけない風景)
路地裏に入ってすぐ、自販機の手前を右に。
路地の右側にあるビル(インタスビル)です。
入って左突き当たりにエレベーターで6階へ!
6階到着後、右手側に2号店があります。